ハーブの植え替えと害虫対策



買ってきたままの鉢に入れっぱなしのものや小さい鉢のものを植え替えしました。
今育てているのが右から、

オリーブ
レモングラス
チャイブ
ローズマリー
イエルバブエナ
ブロンズフェンネル
レモンタイム
フレンチタイム

実は、レモンタイムとフレンチタイム、どっちがどっちだかわからなくなりました。。。

タイムの片方とイエルバブエナがミニバッタに食べられて、やむなく家に入れました。
その後、別のタイムが食べられてしまい、また家に入れるハメに。
ミニバッタもミニではなくなりつつあり、虫が大の苦手な私は、戦えなくなるので、アイテムを使うことに。




ネットで調べまくった結果、
スミチオン乳剤が効くそうです。
無印良品のアルカリ電解水クリーナーのボトルに、たまたまあった無印良品のスポイトで0.3mlを計り、300mlの水で薄めました。
庭に生い茂ってる花々に使うならまだしも、鉢植えしかない我が家には300mlも必要なかったと。。。バカでした。
散布して様子を見ようと思います。




イエルバブエナもしっかり根が生えていたので一安心。
バッタとの戦いに終止符を打てることを願います。




背中の真ん中ほどまで伸ばした髪を、ヘアドネーションカットして頂きました。
ちょっぴりでも人の役に立てる事ができるのは、嬉しいことです。
スタイリストさんから、
私の地毛の色は今流行っている色なので、全然カラーリングしなくて良いと思いますと。
お金もかけずに流行の髪色、天然の節約。
お誕生日月ということで、ビスコのプレゼント。
久しぶりの美容院。
癒されました。

DarkBlue House

横浜在住夫婦のスローライフ

0コメント

  • 1000 / 1000